相続が始まってからの財産をめぐる問題の多くは不動産です。
相続財産の中でも、不動産は非常に高額なうえ、個別性が非常に強いため、遺産を分ける場合でも、その評価額をめぐる争いが発生するケースが多いのです。
分割できるものであれば、簡単に分けられますが、分けるのが難しいからといって不動産を共有名義にしても、将来のことを考えると、さらに問題を複雑にするだけになります。
亡くなった方が遺言書を残していない限り、相続人が複数の場合、遺産分割することになりますが、分割して面積が小さくなれば、有効活用ができなくなりますし、全員で共有することを選べば、将来の処分に支障をきたすこともあります。
共有状態が長期に及べば子や孫へ問題を先送りにすることになりますし、有効に活用していないのに保有期間が長くなればなるほど固定資産税などの経費負担もかさみます。
また、不動産の名義を変更するための書類を集めなければならなかったり、土地の境界や未登記建物、私道などを調査する課題が山積しています。
結局のところ「どうやって売却するか」「だれに頼めばいいのか」という問題に悩むのが実情です。